ヤフーかんたん決済
Yahooかんたん決済の手数料は、
2016年1月15日から0円になりました
ヤフーかんたん決済とは出品者と落札者との間にYahooの決済システムが入ることで、簡単、確実に落札代金を支払ったり、受取ったりできる決済方法になり、その1番の特徴はなんといっても、ヤフーオークションのような個人間の取引きでも、クレジットカードが利用できることです。
ヤフオクでのクレジットカード支払いは、「ヤフーかんたん決済」のことをいい、利用できるクレジットカードは、VISA、MasterCard、JCB、Diners、AMEXが使えますから不自由することはありません。
またヤフーかんたん決済は、クレジットカード決済だけではなく、銀行ネット決済にも対応しており、ゆうちょ銀行などの主要金融機関だけではなく、地方銀行(各金融機関でインターネットバンキング契約が前提)からでも利用が可能ですから、ありがたいです。
代金を受取る側の出品者側は、事前に登録した「落札代金受取口座」に入金されることになり、利用する金融機関によって、翌営業日~4営業日内に確実に入金されます。
私も何百回とかんたん決済は利用したり、されたりしますが、1回も入金されなかったなどありませんから安心して利用できます。
そして24時間365日いつでも支払いができ、支払い手続きしたことはリアルタイムで出品者にも分かりますから、早い商品発送に繫がるというものですね。
それにヤフーかんたん決済の利用者はとても多く、出品しているとたくさんの落札者が「ヤフーかんたん決済」で落札代金を支払ってくれます。
ヤフーかんたん決済のメリット
・落札後すぐに、支払い手続きを済ませることができる。
・ 銀行が休みのときでも、入金手続きしてくれたことが分かる。
・トラブルが報告されている口座へは振り込まれない。
・出品者は落札者に自分の口座情報を教える必要がない。
・口座やクレジットカード情報は暗号化され送信。
・振込先の口座間違いがない。
そのほかに、銀行口座を使っての「Yahooかんたん決済」では、 Yahoo!かんたん決済手数料のみで、利用した金融機関に支払う振込手数料は発生しません。
~~例えば、ヤフオクで送料合わせて1万円未満の場合~~
・地元の信用金庫からネット振込み
→ 銀行によって違いますが300円~400円前後は掛かります。
・Yahooかんたん決済の銀行決済で同じ地元の信用金庫からの支払い
→ 10,000円以下の手数料は162円のみ。信用金庫の振込手数料か掛かりませんからお得です。
銀行ネット決済での利用は各金融機関でのネットバンキング契約が前提です。
ネット取引きできない、ただ口座を所持しているだけではだめなんですよ。
詳しくは→ 「銀行への振込手数料」のヘルプ
ヤフーかんたん決済の利用条件
出品者は落札者が、ヤフーかんたん決済で支払えるように、受取口座を登録します。
代金受取り口座は、全国の金融機関の普通預金、当座預金、郵便貯金を登録するだけです。
落札者は出金口座、もしくはクレジットカード情報を登録します。オークション終了後でも簡単に登録できますからいつでもいいですね。
評価のトータルがマイナス評価の方は、ヤフーかんたん決済を利用できません。
また決済の情報は暗号化され、業界標準のSSL(Secure Socket Layer)暗号化技術を使っている為、あまり古いブラウザでも利用できません。
ヤフーかんたん決済の手数料
ヤフーかんたん決済の手数料は0円からで、当然ですが決済手数料は落札者の負担です。
銀行ネット決済での金融機関に支払う手数料は発生しません。
支払限度額は最高、900万円まで対応しています。
