ヤフオクで落札しました 小説 後編 |
|
>>出品・落札レポートTOP |
落札レポート 小説 後編 |
ヤフオクでは、出品者から連絡をとるのが基本ですから、落札者の私は連絡待ちです。
相手との連絡は 取引ナビ という当事者同士だけが投稿、閲覧できる掲示板から取リ合うことになり、取引ナビのリンクはメールの中や、終了オークション画面のいたる所にあります。
連絡は下のタイトルを選択し、メッセージを入れて投稿します。
「連絡先、支払い、発送などについて」
「入金を確認しました」
「商品を発送しました」
「その他」
|
|
|
|
Yahooからの「落札おめでとう」メールが来てから程なくして出品者の方から取引ナビに投稿がありました。
ヤフオクでは出品者から連絡を始めるのが基本ですですから、なかなか迅速な人のようです。嬉しい!
取引ナビに投稿があったことはヤフオク参加時に登録してあるメールアドレスに必ず届くことになりますので、メールをチェックしていれば見落とすことはないんですね。さあ、どんな内容が明記してあるか取引ナビへの投稿を見てみることにします。
|
|
|
取引ナビには出品者の、
〔住所〕〔氏名〕〔電話番号〕〔商品の合計代金〕〔発送方法〕〔入金先〕が明記されていました。
先方の知りたいことは落札者である私の、〔住所〕〔氏名〕〔電話番号〕〔入金方法日〕〔入金日〕です。
先方の迅速な対応に答えて、こちらも直ぐに取引ナビに返信メッセージの投稿をしましょう。
|
|
|
出品者は
楽天銀行
か住信SBIネット銀行 を指定してきました。両行ともヤフオクでは頻繁に出現する銀行で、私も口座を持っている銀行です。ですので、どちらの銀行へ振込んでもいいのですが、今回は、わたしの楽天銀行から先方の楽天銀行に送金することにします。
両行とも同銀行同士の振込みは無料でできますし、リアルタイム送金に対応していますので、送金すれば出品者の口座に直ぐに反映されることでしょう。
|
|
|
|
|
私の取引ナビの投稿から、15分ほどで返信の連絡あり。本当に迅速な人。
入金が確認できた模様で、「素早い入金大変ありがとうございました。」との文面。
イエイエ こちらこそ早い返信でとても信頼できる出品者様で御座いますよ〜 ♪ お互い褒め殺し♪
明日、送ってくれるらしいです。待ちどうしい!
|
|
|
商品到着 |
|
オークションで落札した翌々日にはメール便で自宅ポストに「チャイルド44」が入った封筒が届いていました。
メール便はポスト投函で配達完了なんです。
中を開けると、包装も丁寧で相手の方の人柄も窺えるというものです。
よし、読むぞ ( ゚ー^)イェー♪
商品が無事に届いたからには、商品到着を出品者の方に伝えましょう。「商品が到着しましたら評価からでも・・」と前の取引ナビにも明記されていましたから、今回の取引のフィニッシュとして評価を送ることにします。
|
|
|
ヤフオクには、1回、1回その取引きに対して評価を付け合うシステムがあり、評価して取引き終了になります。
評価は5段階から選び、『非常に良い』『良い』『どちらでもない』『悪い』『非常に悪い』のどれかとコメントを添えて相手に付けます。今回は問題なく『非常に良い』ですから、商品到着の旨も明記し評価のコメントを送ります。この評価を付けた時点でオークションの工程が終了です。
|
↓↓ 私が付けた評価と、相手から貰った評価です。 ↓↓
|
ヤフオクに出品できるのはYahooプレミアム会員だけです!
|